目次
八天堂カフェリエきさらづ
創業昭和8年 くりーむパンの八天堂 歴史
こんにちは!今日は和洋菓子の名店、八天堂についてちょっと調べて簡単にお話します。80年以上前、広島の三原で生まれた八天堂は、厳しい時代に人々を元気づけるため「甘くておいしい和菓子」を作りました。戦後、西洋文化の影響で、「和」から「洋」へと進化。そして現在、和洋の技術融合による「クリームパン」が、広島から世界へと名を広げ、シンガポールからトロントまで展開しています。八天堂の甘さと進化は、これからも人々を元気づけ続けてくるれることでしょう。
主力商品のクリームパン:帰りにこちらの商品を購入しました。帰宅してからの楽しみが増えますね!
八天堂といえば、やさしいくちどけが特長の冷やして食べる「くりーむパン」

https://hattendo.jp/category/hattendo/
実は、以前広島に行った時に購入しておりました!こちらの冷やして食べるクリームパンも美味しかったです!
2023年4月1日グランドオープン、かずさアカデミアパーク内の新たなスポット「八天堂カフェリエきさらづ」に行ってきました。あの銘菓の八天堂がカフェを出店したということで楽しみです。元々、「八天堂きさらづ」はクリームパンの販売や工場見学、パン作り体験の場として知られていた場所になります。
店内の様子
店内にも八天堂の商品が販売されています。
注文したもの
半熟たまごのハヤシオムライスセット 1950円
オムライス、サラダ、季節のスープ、スイーツ、ドリンク付
10種のスパイスカレー 八天堂特製カスタードくりーむ添えセット 1950円
カレー、サラダ、季節のスープ、スイーツ、ドリンク付
WEB
食べログ
八天堂カフェリエきさらづ (木更津/カフェ)
★★★☆☆3.03 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
住所
千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目2−22
地図
コメント