【千葉 観光 日帰り】ふなばしアンデルセン公園【船橋市金堀町】2023

目次

ふなばしアンデルセン公園

2023年4月16日

桜の季節は終わってしまいましたが、にわか雨に襲われましたが天気も良く、新緑が綺麗な季節になってきたので近くの有名なふなから(から揚げ屋さん)でお弁当を買って園内を散歩しました。家族連れで賑わっていました。噴水から虹も見えとても良かったです。

2022年4月22日

この日(4月22日金)は、千葉県船橋市にあるアンデルセン公園へチューリップを見に行きました。

天気も良くなり、散歩日和です。

アンデルセン公園へは、県道288号線(夏美小室線)を国道16号方面へ向かい、右折します。

今回もいつもと同じ南側ゲートから入場です。駐車場代は500円になります。

看板
左がアンデルセン公園に右が駐車場になります。

駐車場は、平日ということもあり、また、時間帯もあって比較的空いてます。

入場口

入場口は、北ゲート・西ゲート・南ゲートがあり、いつも南側のゲートで入場しますので、この日も南側から入場券を購入し入場します。

南ゲート
券売所
発券機
大人900円

パンフレット

左に開演時間・休演日・入場料金・駐車料金・園内施設利用料金などが記載されています。 

中央には交通アクセス

右が表紙

となっています。

パンフレット

園内の施設の案内などが記載されています。

パンフレット

園内マップ

パンフレット

早速!南ゲートをくぐり園内に入るとメルヘンの国の様な別世界です。

イベント広場

左側に西洋風のピンクの建物が見えてきます。コミュニティーセンターという建物で。建物内はお土産屋さんなどになっています。

コミュニティーセンター
お土産屋さん

ここのシンボルの風車です!

風車
風車

園内を左回りで進みます。

花の城ゾーン

ミニチュアガーデンは、ガリバーになった気分になれます。トカゲの遊具はちょっと迫力があります。ハート型のアーチに季節の花が飾られて格好の撮影スポットです!

花の城レストハウス(休憩所)
ミニチュアガーデン
遊具のトカゲネット
ハートのトピアリー

自然体験ゾーン

自然体験ゾーンはその名のとおり、大自然に囲まれとても癒されます。もう少しすると紫陽花が綺麗に咲きそうです。

メルヘンの丘ゾーン

メルヘンの丘ゾーンには太陽の池があり、ここでボートに乗ることが出来ます。30分300円とリーズナブルな料金です。ボートの後は、このボートハウスでパンとアイスを購入して休憩としました。

太陽の池を上方から撮影
案内板
ボートハウスが見えてきました。
左がボートハウス・右がボート乗り場
券売機
ここで乗船券を見せてボートに乗ります。
ボート乗り場

今回は3人で乗船しました。ボートに乗る際、僕が重いので左右に大きく揺れ、めちゃくちゃ怒られてしまいました!ともあれ乗船完了し、いざ、出航!なかなか優雅ですが、漕ぐのは僕1人なんで結構きついし、真っ直ぐ漕げないしで散々でしたが、気持ちの良い時間を過ごせました。

30分きっちり漕がされ、ヘトヘトになりましたので休憩することにしました。

ワンパク王国ゾーン

次は、ワンパク王国ゾーンになります。ここは。本格的なアスレチック・ローラースラーダーのある大遊具わんぱく城・イベントドーム・にじの池等子供から大人まで年齢を問わず遊べるゾーンになってます。この日も楽しそうに遊んでいました。

アスレチック
アスレチック
ワンパク城
にじの池
イベントドーム
ちびっこミニカーひろば
どうぶつふれあい広場
モルモット
ミニ鉄道ひろば
てつどう
従業員の方に非常に珍しい牡丹だと教えてもらいました。
ボタン

メルヘンの丘ゾーン

太陽の橋を渡り、また、メルヘンの丘ゾーンに戻ってきました。橋にはコンテストの花が飾ってあり、最後、風車に立ち寄り見学してきました。

橋の両端に作品が展示してありました。
ハンギングバスケットコンテスト
風車の説明
風車の中の様子

最後に風車の中を見学して帰ることとしました。今回だけではふなばしアンデルセン公園の良さは伝えきれませんが、是非みなさん足を運んで下さい。

見てみなければ、わからない良さがある、詳しくはふなばしアンデルセン公園へ!

WEB

HP:https://www.park-funabashi.or.jp/and/

住所

千葉県船橋市金堀町525

地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

千葉県在住 男性 地域情報発信ライター
趣味:おいしいものを食べる・写真を撮る
※当サイトの写真は私と、友人が撮ったもののみ使っています。
※本記事の内容や店舗に関するデータは、個人的な見解と自らの調査に基づいています。また、これらは訪問した時点の情報です。

コメント

コメントする

目次